記事一覧

バッタリ

日中、ちょうど仕事で銀座に行っていたので,
思わず今日オープンの「銀座めざマルシェ」に
行ってきた。

場所は銀座5丁目
熊本のアンテナショップの2軒右
お決まりの目覚まし君がお出迎えをしていた。

そこでビックリ!
1升瓶数本抱えた顔見知りが!!
その顔見知りの名は、「劇団のアイドル」栃木!!!

そんな彼女の一言
「11Fでお酒試飲できますよ♪」
やっぱり中を覗いてみよう。

管理人不在通知

年末年始にかけ、管理人逢川はとあるところに旅立たせていただきます。
そのため、ホームページのメンテナンス及びメールでの連絡について遅延が発生する場合がありますので、あらかじめご承知おきください(メールについては、転送処置を施しておりますが、返信に時間がかかる可能性がありますのでご承知おきください)。
それでは皆様。よいお年をお迎えくださいませ。
(文責:逢川)

曲がれ!スプーン

【ストーリー】
クリスマス・イブ、とある喫茶店”カフェ・ド・念力”。そこでは、1年間に1度本物のエスパー達が集い、普段ひた隠しにしている自らの能力を思う存分披露し合うエスパーパーティーなるものが開かれていた。
一方、超常現象バラエティ番組「あすなろサイキック」のAD・桜井米(ヨネ)。
いまだに本気で超常現象を信じている米は、最近の番組の方向性に疑問を感じつつ、日々の業務に疲れつつも、自分の仕事に誇りを持って頑張っている。
そんな折、視聴者からの情報を頼りに超常現象やエスパーを探すという番組企画が持ち上がり、米はその担当に大抜擢される。意気揚々と日本全国をカメラ片手に旅して回るが、行けども行けどもインチキばかり。
しかも街はいつの間にやらクリスマスモード。楽しそうな人々を横目に、元気が取り柄の米もさすがに落ち込み気味。
そして、番組ディレクターからネタを取れない米に帰京命令が・・・。
(公式ホームページ:http://magare-spoon.com/top.htmlより)

【感想~長い……】
きっと舞台の方が面白いのだろうな、という感想を抱きながらの鑑賞となりました。
同時期に舞台もやっているんですよね……
さて、ストーリーは上にある通りなのですが、映画はテレビ局のシーンから色々な偽エスパーの取材をした後に、「カフェ・ド・念力」にたどり着きます(偶然ではなく、待ち合わせをしていた結果です)。
そして、ラストのシーンは、上空を見上げる色々な人たちのカットが入るのですが……長いです。尺を引きのばすために入れたシーンでしょ?と言いたくなるぐらい長かった。
そもそも、喫茶店のシーン以外は挿入した感がありありとしていてテンポを崩しているとしか思えません。
舞台の場合、多分喫茶店のシーンだけで進行するんだろうな、というのがよくわかります。
空間を固定するから面白い舞台、という利点をすべて放棄して、VFX等の特殊効果も見せようと言う、無駄な努力が垣間見えます。
喫茶店のシーンだけピックアップして見ると相当愉快な映画です。それ以外のシーンは、大人の事情により挿入されているものと思われるので……
メインの出演者のうち、女性は一人。米だけです。そのシーンを強引に増やそうとして失敗していますね。
面白いシーン(喫茶店のシーン)が始まるまでに気持ちがダレてしまい、喫茶店のシーンで面白いシーンがことごとく薄い笑いが起きていたのが印象的で象徴的でした。

【評点★☆☆☆☆・・・DVDでOK。しかも飛ばすシーンが多い】
話は面白いのですが、余計なシーンが多すぎて興ざめすること請け合いです。
DVDで出たら、編集して面白いシーンだけをピックアップした方がいいかも。
ちなみに、私が見た回、映画館の客は私を含め7名だけでした。同じ映画館で公開されているマイケルジャクソンのヤツなんて、売り切れ(2回あって2回とも)だったんですけどね……
こんなんだったら、12月10日からの紀伊国屋ホールでの芝居を見に行った方が良かったな……

文責:逢川

2009年弾丸旅行復活。

 旅行日程が弾丸のように設定された旅を1998年からほぼ毎年やってます。去年出られなかったので(8月公演でしたからねぇ~)、2年ぶり山陰・中国方面へ2泊6日の行程でまわって来ました。

 旅の相方武田君とともに汗くさく・男臭い旅の顛末はhttp://blogs.yahoo.co.jp/kurofune1854kaikoku/folder/889158.html
 で連日更新中です。

 写真満載。動画もありますよー。是非、お越し下さい。そして、この無謀な旅にコメントを寄せて頂ければ幸いです。

追伸:
「深・失業日誌-2009年霧中の旅」を予告してましたが、実は前年度勤務先に本年も勤務することができましたので、暫く延期です。サブタイトルの年数が変わって復活するやもしれませんが、そのときが来ないことを切に希望する今日この頃です。

サマーウォーズ

【ストーリー】
高校2年の夏休み、天才的な数学力を持ちながらも内気な性格の小磯健二は、憧れの先輩、夏希にアルバイトを頼まれる。二人が辿りついた先は、長野にある彼女の田舎。そこにいたのは総勢27人の大家族。夏希の曾祖母・栄は、室町時代から続く戦国一家・陣内(じんのうち)家の当主であり、一族を束ねる大黒柱だ。
栄の誕生日を祝うために集った、個性豊かな「ご親戚」の面々。そこで健二は突然、夏希から「フィアンセのフリをして」と頼まれてしまうが・・・
(公式ホームページより引用:http://s-wars.jp/)

【感想等~面白い話なんですが・・・】
それほど長い映画ではないにもかかわらず(2時間弱)、長く感じてしまう映画でした。腕時計を何度か確認したので、長いな、と思ったのでしょう。
設定の割には、ストーリーが丁寧過ぎるのかもしれません。
前半の展開が長い(ゆっくり)なのです。その割には、必要な情報が提供され切れていない感想を持ちました。
例えば、憧れの夏希先輩にアルバイトをしないかと誘われる二人の男子学生ですが、なぜ、夏希はそこに募集をかけに行ったのかは描かれていない割には、フィアンセのフリをする、というバイトの内容は非常にインパクトが強いのです。
だからこそ目立つのですが、話の筋からすると、夏希は「自分があこがれの対象である」ことを少なからず認識している必要があるわけで、そう言う意味では、冒頭からの数シーンで夏希=小悪魔、という印象付けに失敗している感があります。爽やか系で描かれてしまっているので、いろんな意味で「?」という、キャラに合っていない言動が目立つところがあります。
一方、仮想現実空間の「OZ」で事が起きてからの展開から次第にスピードが増していきます、急加速、というわけではないのですが、少しずつ加速していくところが小気味のいいものです。
しかし、人物像がぶれすぎやしないか、というのも正直な感想です。ただ、人間ですから、首尾一貫して性格がぶれないわけもなく、そう言う観点からすると「人間」が描けているとは思います。
それはどこに現れているかというと、シーンごとにどっしりと構えている人物と、極端に動揺する人物が入れ替わるのです。
物語という点では、あれ?この人こんななの?という点が多すぎて、印象が少し薄いような気がします(効果的に使えていない、というところでしょうか)。

【ここからいい話】
一家の長、陣内栄(大ばあちゃん)は、素晴らしいです。多分、夏希の嘘(偽フィアンセ)のことも初めから見抜いていたのではないかと思えます(直接的な描写はありません)。
そして、彼女の姿に「できないではなく、できることが何かを考えることが肝心」ということを思い知らされるのです。これは、きっと見ればわかります。もちろん、直接彼女がそれを誰かに語ることはありません。でも、自分が何をすべきか、何ができるかを考え、そして即行動に移す・・・本当はそれが当たり前なのがいいのでしょうが、現実はマイナスに考えることの方が多いのではないでしょうか。
彼女は「OZ」の世界には現れません(利用はしています)。そこでの混乱が何かを知らないまま、それでも、何ができるかを考え、黒電話を引っ張り出すのです。
そう言う意味だと、登場人物の中の「侘介」とは対極の位置にいる人物なのでしょう。
侘介は「OZ」を非常によく知っていそうです。しかし、それを知ろうとしない人物です。そして、何もできないと決めつけてしまいそうな人物。
この話の中には、アナログとデジタル、というもう一つの対比があるように思えました。

多少ネタバレかもしれませんが・・・

全てを管制している「OZ」システムがおかしくなったのを見越したのか、栄は「黒電話」を利用します。デジタルとは全く対極の象徴と言えるかも知れません。
さらには、「手帳」に書かれた住所録や、届いた「手紙」を引っ張り出し、利用します。
そして、健二もことを起こす時には「紙に手書き」をします。
栄と健二は「花札」をします。
「黒電話」「手書き」、テーブルゲームの「花札」。
そして「暗算」に、最後は「人との絆」。
映画の冒頭に「コミュニケーション」について言及があります。
しかし、きっとこの映画では「絆」なのだと思います。
コミュニケーションなら、電話でもメールでも取ることができます。しかし、「絆」はどうでしょう。
いちばん身近な「絆」=「家族」「親戚」は、最後きっと味方になってくれる人達だと信じたい存在です。
世知辛い世の中で、その絆も怪しげになっていますが、それでも、家族や親せきっていいな、と思える映画でした。

【評点★★★☆☆・・・評価が分かれそうな映画】
個人的には好きな映画です。もう一度映画館で見る?と尋ねられれば、「はい」と即答できます。
しかし、感想にもあるように、前半の情報不足は否めないわけで、とっかかりで「ん?」と思われたら、ちょっと感想が変わってしまう映画です。
ぜひ、腰を据えて長い目で見て欲しい映画、ということでどうでしょう?

文責:逢川

エヴァンゲリオン新劇場版:破

私の個人ページ「OPT-R企画」にはアップしていたのですが、こちらには挙げていなかったので、この場で。

【ストーリー】
・・・あまり書きたくありません。感想にもあるように、今回の話は、テレビ版との比較をすることに意味がないからです。そして、なまじテレビ版が先行しているので、ネタばれが多く含まれていることもあって、今回は割愛します。

【感想】
さて、前作「序」は、エヴァンゲリオンの復習のような映画でした。前提となっている世界観をもう一度総ざらいした感じです。
(前作「エヴァンゲリオン新劇場版:序」の感想はこちら(http://www.adguil.com/brainsblog/archives/45.html)。

今回は違います。そもそも新キャラクターが登場したり、アスカの名前が「惣流」から「式波」に変更されていることから、変更があるのはある程度想定通りなのですが・・・結論から言うと、今までのエヴァンゲリオンンの予備知識をすべて捨てて見た方がいいでしょう。
話の大筋の流れは同じでも、土台が完全に変更されてしまっています。前回の感想の中では「使途の番号が繰り下がっている(変更されている)」件には触れましたが、その答えが今回提示されています(多分、そうだと思います)。
使途の形状も大幅に変更され、「あれ?あの使途は?」とか「こんなんだったっけ?」という疑問を差し挟んでいるうちに、話がどんどん展開してしまうので、本当に何も考えず(テレビ版との比較などせずに)、見た方がよろしいかと思います。
パンフレットを購入しましたが、これは、映画が始まる前に見てはいけない代物です。映画で疑問に感じることの全てが書いてあると言っても過言ではありません。せっかくの楽しみが半減してしまうというものです。
なお、パンフレットはご丁寧にシールで封印されていて、意思を持って見なければ見ることができないようにされています。後悔したくなければ、映画を観終わった後にその封を解きましょう。
でも、見てみて、テレビ版よりもきれいに話が整理されているのがよくわかります。映像も奇麗になっています。
しかし、いかんせん、映像の美麗具合に目を惹かれて、ともすると話の理解をおろそかにしてしまいそうな危険があります。それだけ、今回の情報量は相当多いのです。
テレビ版との比較をすることが、ほとんど愚の骨頂と言える程の新作ぶり。
「新世紀エヴァンゲリオン」というものの映画版、と考えるのではなく、新しい劇場版の「エヴァンゲリオン」を見に行くという感覚で映画館に行きましょう。

【評点】
★★★★☆ テレビ版や前の映画版の概念を根底から破壊している

感想にもあるように、下手に予備知識を持っていると思って見ると、逆に足元をすくわれてしまいます。
少し「序」と世界観が微妙にずれている感じがする気もします(感覚的なものなので、なんとも言えませんが)。
画面に迫力があるので、映画館で見ることをお勧めする映画の一つです。
ただ、未完の作品な割には、インターバルが長いのがネックなので、強力にお勧めはしません(ストーリーを重視する方は、DVD全巻揃ってからの方が良さそうです)。


担当:逢川

緊急アドギルブレインズ召集

先週金曜日に緊急招集がかかりました。
議題はもちろん、次回公演について。
日程も決まっていませんが、題材も決まっていませんが、でも、今年新作をやりたい!という主宰が訴える情熱をメンバーに注入するには、よい機会だったのではないかと思います。
今年も半年を切っている状態です。はたして、有言実行となるか?
メンバー一同、今年公演開催、を目標に頑張りたいと思います。

文責:逢川

第12回公演延期のお知らせについて

7月に予定しておりました第12回公演は、大変申し訳ございませんが、延期することとなりました。
詳細は「制作日記」をご覧くださいませ。
下のアドレスで、リンクしています。

http://www.adguil.com/guildjournal/archives/185.html

第11回公演DVD販売開始

お待たせいたしました!
第11回DVDの販売を開始いたしました。
トップページの「公演DVD」のページからご注文ください。
なお、脚本販売のページは、現在作成中です。
もうしばらくお待ちくださいませ。

管理業務再開

昨日より管理人業務を再開しました。
現在HP更新作業中です。
DVD販売は今しばらくお待ちください